トヨタ未来スクール

 先週末1月14日(金), 5年生が講師を招き,「トヨタ未来スクール」の学習を行いました。 SDG’sに配慮しながら,バーチャルで未来構想をしていくものです。   5年生一人一人が会社の社長になったという設定で […]

続きを読む

6年書きぞめ大会

*本日3つ目のブログです。  1つ目の「2年書きぞめ大会」,  2つ目の「5年書きぞめ大会」も御覧ください。    昨日5・6校時, 6年生が「書き初め大会」に取り組みました。   6-1 5年生と同 […]

続きを読む

5年書きぞめ大会

*本日2つ目のブログです。  1つ目の「2年書きぞめ大会」も御覧ください。     昨日,5・6校時, 5年生が「書きぞめ大会」に取り組みました。   5-1 5年生ともなると,毛筆の習字も3回目。 […]

続きを読む

2年書き初め大会

 本日1校時, 2年生が「書きぞめ大会」に取り組みました。   2-2 3年生以上は毛筆ですが,1・2年生は硬筆。 原稿様子に詩を視写します。 説明を聞いた後,書きぞめ開始。 1行ずつ折り,お手本と比べながら書 […]

続きを読む

4年書きぞめ大会

*本日3つ目のブログです。  1つ目の「1年書きぞめ大会」,  2つ目の「3年書きぞめ大会」も御覧ください。     本日1・2校時 4-2が「書きぞめ大会」に取り組みました。 4年生の課題は「青天」。 ちなみ […]

続きを読む

3年書きぞめ大会

*本日2つ目のブログです。  1つ目の「1年書きぞめ大会」も御覧ください。     本日3・4校時。 3年生が「書き初め大会」に取り組みました。   3-1 3年生は2学期末に, 学校外の講師に指導を […]

続きを読む

1年書きぞめ大会

 2校時に1年生が「書きぞめ大会」を行いました。 4月にひらがなを練習し始めた1年生が, 「書きぞめ大会」を行えるまでになるのは, 不思議な感じです。 子どもの成長は早いのですね。   1-1 初めての書きぞめ […]

続きを読む

スクールライフ72

 *本日2つ目のブログです。  1つ目の「あいさつチャレンジデー 5-2」も  御覧ください。     3学期開始2日目です。 1・2校時は学級活動で班や掃除分担を 新しく決めているクラスがほとんどでした。 そ […]

続きを読む

あいさつチャレンジデー 5-2

 今朝は突風が吹き続けていましたね。 校庭には砂が舞い, タイミングによっては視界不良になる場面も。 でも,子どもは風の子,元気な子。 強風にも負けず登校してきました。 迎えるのは5年2組。 今日のあいさつチャレンジデー […]

続きを読む

大掃除

 *本日2つ目のブログです。   1つ目の「3学期始業式」も御覧ください。    3学期始めの取組は「大掃除」でした。 家でも大掃除のお手伝いをしたのでしょうか。 どのクラスも,どの掃除分担も, とても一生懸命 […]

続きを読む