スクールライフ20

 6年,「全国学力・学習状況調査」 昨日は全国一斉に,6年生を対象とした 「全国学力・学習状況調査」が行われました。 各クラスではテストの説明を行い, 机の上には鉛筆と消しゴムだけにして テストに臨みました。 国語,算数 […]

続きを読む

縦割班顔合わせ(青空組)

*本日3つめのブログです。    縦割班の顔合わせを行いました。 全校が2つに分かれ, それぞれ1年生~6年生まで構成される 縦割班〔全部で12)になって集まりました。 今年度の青空組リーダーです。 色組全員に […]

続きを読む

縦割班顔合わせ(太陽組)

*本日2つめのブログです。    縦割班の顔合わせがありました。 全校が2つに分かれ, それぞれ1年生~6年生で構成される縦割班があります。 校庭西西側には太陽組(全部で12班)が集まりました。 今年度の太陽組 […]

続きを読む

3・4年体力測定

 本日3つめのブログです。    3年生,4年生はこれまでの経験を活かし, それぞれ学年毎に体力測定を行いました。   3年生 ボール投げ 結構遠くまで投げられるようになるのですね。 投げたあとのフォ […]

続きを読む

2・5年体力測定

*本日2つめのブログです。    2年生と5年生がペアになり, 体力測定を行いました。 5年生は2年生のお世話をしながら, 見本も見せる役です。   ボール投げ 投球フォームもさまになってますね。 5 […]

続きを読む

1・6年体力測定

 本日は体力測定を行いました。 1年生は6年生とペアになり, 面倒をみてもらったり, 見本を見せてもらったりしながら行いました。   反復横跳び 俊敏性の測定です。 ペアの6年生が数を数えてくれました。 6年生 […]

続きを読む

ふれあい学校訪問

*本日2つめのブログです。   県教育委員会より3名の先生がお越しになり, 短時間ではありますが各教室を訪問しました。   1-2,算数「なかまづくりと数」 10の数の分解(1と9,2と8…のような) […]

続きを読む

第2回委員会活動

  第2回の委員会活動が行われました。 活動の様子を紹介します。   飼育・栽培委員会 枯れた花の摘み取りと うさぎ小屋の掃除をしました。   広報・美化委員会 ポスターやちらしを貼り替えました。 & […]

続きを読む

スクールライフ19

 3-2,理科「植物の生長」 *交換授業 各班毎に鉢で育てたホウセンカを,土に植え替えます。 だいぶ茎が伸びましたね。 こんな風に植えますよ。 先生が見本を見せてくれました。 「さあ,穴を掘って。」 「2つ出ていたら,栄 […]

続きを読む