修学旅行2日目その3
2日目のホテルを後にしました。 国会議事堂の外で待機。 今日はいたため、歩きながら見学。 天皇の控室です。 各党の控室や会議室もありました。 有名な像は全部で何体? 表に向かいます。 国会議事堂で写真撮影の後、 バスで昼 […]
2日目のホテルを後にしました。 国会議事堂の外で待機。 今日はいたため、歩きながら見学。 天皇の控室です。 各党の控室や会議室もありました。 有名な像は全部で何体? 表に向かいます。 国会議事堂で写真撮影の後、 バスで昼 […]
昨日、修学旅行の様子を随時ブログ掲載しました。好評をいただきありがとうございます。 その後、通信機器の接続不良のため、即時配信ができなくなっております。そのため、修学旅行の2日目、3日目の様子はWi-fi環境の整った場所 […]
2日目.朝食の様子です。 朝食の献立です。 水やごはんをお代わりしていました。 皆、元気です。
昨日の様子。 明月院。 ホテルの部屋に入室。 健康観察やしおりの記入をしました。 夕食風景。 このような内容でした。豪華! 部屋長会議をして、格部屋で伝達しました。
極楽寺 しげしげと眺めているのは何でしょう。 長谷寺のの弁天窟入口。 ここから由比ヶ浜まで自力で行きます。 切符も自分で買い、改札も抜けました。 駅のホームで江ノ電を待ちます。 宿舎にやっとたどり着きました。 ホテルの方 […]
ここでもおみくじを買っています。 あっ、大吉ですね。 なんと4人とも大吉。 お土産を見ました。 次はどこへ行く? 北鎌倉、円覚寺です。 大きな門です。 こちらの班は長谷寺に着きました。 景色が良いですね。 建長寺。 お地 […]
鎌倉散策の様子です。 銭洗弁天でお金を洗っています。 円応寺 建長寺の龍雲図 源氏山公園ですね。 指さしているのは源頼朝像。 ここは銭洗弁天。一番人気です。 おみくじを買っていますね。 建長寺です。 銭洗弁 […]
鶴岡八幡宮に来ました。 お参りしました。 八幡宮のシンボル、鳩のマークです。 景色が良いですね。 舞殿が見下ろせます。 源実朝の殺害現場と言われています。 12:15 この後、班ごとの鎌倉自由散策となりました。
高徳院の中を見学したグループもありました。 裏でお弁当を食べました。 お弁当がおいしかった。 11:25 高徳院を後にしました。
8:40 談合坂でトイレタイム 9:00 バスレクしてます。 10:30 結構鎌倉市内が混んでいました。 高徳院に到着 大きーい。大仏が想像以上に大きい。 これから班ごとに高徳院の見学です。   […]