7月献立表等アップしました。
来月7月献立表、お便り、盛り付け表アップしました。給食室よりをご覧下さい。日々の給食の画像もあります。7月の給食は15回です☺
来月7月献立表、お便り、盛り付け表アップしました。給食室よりをご覧下さい。日々の給食の画像もあります。7月の給食は15回です☺
11日(火)にオオムラサキセンターからオオムラサキの幼虫(ムーちゃん)をお迎えしました。 理科の学習で昆虫について学習しています。 モンシロチョウやアゲハチョウに加え、オオムラサキも育てることが決まりました。 県内で […]
5月28日に自転車教室、6月6日に敷島方面に地区探検を行いました。 自転車教室では、自転車の点検や交通ルールを教えてもらい、その後自転車に乗っての実技を行いました。 これから行動 […]
来月の献立表、お便り、盛り付け表アップしました。給食室よりご覧下さい。
23日(火)に総合的な学習の時間で,やはたいもについて学習しています。 今年も畑にやはたいもを植え、体験的な学習を行っていく予定です。 そこで講師の方をお招きして,種芋の植え方を教わりました。 植える前に畑の整備も行 […]
5月の献立表、盛り付け表、お便りをアップしました。給食室よりをご覧下さい。日々の画像もアップしてあります(*^_^*)
16日(火)に3年生は、初めてリコーダーの演奏をしました。 講師の岩間さんに息使いや指使いを教わり、「シ」の音が吹けるようになりました。 ソプラノリコーダーの他にも、色々なリコーダーを見せてもらうことができました。 これ […]
4月12日(金)に,今年度入学してきた1年生をお迎えする,1年生を迎える会を行いました。最上級生の6年生に手を引かれ て,体育館に入場してきた黄色い帽子を被った1年生。 入場した後は,進行役の新児童会の高学年から一人一人 […]
今年度は,4名の先生でカルテット(4重奏)を奏ながら頑張っていきます。 3年生になって初めてトイレ掃除がはじまります。 合わせて講習会も開きました。 態度もしっかりとしていて,きちんと話を聞くことができた集会でした。 & […]
雲一つない青空の下,平成31年度がはじまりました。 心も体もひとまわり大きくなり,気持ちのよいスタートを切ることができました。