5月29日月曜日に自転車教室を行いました。
いつも旗振り等でお世話になっている指導員さんに来ていただきました。
道路標識や自転車の安全な乗り方について教えていただきました。
なぜ自転車は左から乗るのか。
なぜ片足は乗せたまま止まるのがよいのか。
さまざまなことを教えてもらいました。
その後は、実際にコースで練習です。
交差点での2段階右折の仕方
踏切の渡り方
など、実際の道路を想定して自転車に乗りました。
3年生は、学区内を自転車に乗って移動することができました。
学区内といっても広いので、自転車に乗れる範囲や乗るときの約束などを
ご家庭で確認していただきたいと思います。
安全に楽しく自転車に乗れることを願っています!