給食室から火災が発生したという内容での訓練です。
火災を知らせる放送の後、みんな落ち着いて、「お」(押さない)、「か」(勝手に駆け出さない)、「し」しゃべらない、「も」もどらない の約束を守って訓練できました。火災の避難は、有害な煙やガスを吸わないよう、姿勢を低くして、ハンカチなどで口や鼻を押さえて避難することが大切です。
もしもの時は、自分で自分の命を守れるようになってほしいです。
併せて、消火器を使った消火の訓練も行いました。
給食室から火災が発生したという内容での訓練です。
火災を知らせる放送の後、みんな落ち着いて、「お」(押さない)、「か」(勝手に駆け出さない)、「し」しゃべらない、「も」もどらない の約束を守って訓練できました。火災の避難は、有害な煙やガスを吸わないよう、姿勢を低くして、ハンカチなどで口や鼻を押さえて避難することが大切です。
もしもの時は、自分で自分の命を守れるようになってほしいです。
併せて、消火器を使った消火の訓練も行いました。