引き渡し訓練を行いました

5月27日に、避難訓練および保護者の皆様への引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様には、訓練へのご協力をいただき、ありがとうございました。お知らせしているとおり、「震度5弱以上の地震が発生した場合は、学校からの連絡がある […]

続きを読む

避難訓練をしました!

今日は、2回目の避難訓練でした。地震を想定しての訓練でした。 地震はいつ起こるか分かりません。ですから、命を守るためには、避難訓練は、とても大事です。今日の避難訓練のめあては、教室からの避難の仕方を覚えることでした。 そ […]

続きを読む

あさがおのたねをまいたよ

1年生があさがおのたねをまきました。 教室で種の植え方や土の作り方などを勉強した後、それぞれの鉢に土と肥料を入れて、穴を開けてから種を植えました。 これから大きく育つようにお世話をがんばります。

続きを読む

交通安全教室を行いました!

4月22日(月)に、交通指導員の皆様をお迎えし、交通安全教室を行いました。1年生は、体育館で安全な道路の歩き方などについて指導していただきました。 特に以下の4つのポイントを学びました。 ①とびだしは絶対にしない ②道路 […]

続きを読む

1年生を迎える会!!

今日は、「1年生を迎える会」が行われました。2年生から6年生の子どもたちは、1年生が入学するのを心待ちにしていました。6年生と手をつないで、1年生が入場すると大きな拍手が起こりました。 歓迎のゲームとして、全校みんなで「 […]

続きを読む

1年生、初めての避難訓練!

 4月16日(火)に洪水を想定した避難訓練を行いました。今回の訓練では、警報が出されたとき、2階以上に避難する行動をとりました。実際に2階以上に避難するのは1年生だけなので、1年生は2階の理科室に避難しました。校庭で体育 […]

続きを読む

1年生初めての給食!

入学から6日目。1年生にとっては、初めてのことがいっぱいです。名前を呼ばれたときの返事の仕方や、座ったときの姿勢、教科書の使い方など、たくさんのことを学んでいます。そして、4月11日(金)は、1年生にとって初めての給食で […]

続きを読む