長縄チャレンジ!!

長縄チャレンジ練習見学会をしました。長縄チャレンジとは、クラスごと長縄八の字で3分間に何回跳べるかチャレンジする取組です。 今回は、練習見学会を行いました。1月に本番を行います。

続きを読む

6年生、薬物乱用防止教室

6年生が、学校薬剤師の鶴田先生を招いて薬物乱用防止教室を行いました。 薬物とはどういうものなのかや、使用したらどうなるかなど、鶴田先生よりお話を聞きました。 薬物乱用の恐ろしさを知りました。 薬物乱用を絶対にしてはいけな […]

続きを読む

避難訓練(火災)を行いました!!

給食室から火災が発生したという内容での訓練です。 火災を知らせる放送の後、みんな落ち着いて、「お」(押さない)、「か」(勝手に駆け出さない)、「し」しゃべらない、「も」もどらない の約束を守って訓練できました。火災の避難 […]

続きを読む

1年生、秋のおもちゃやさん!!

11月26日(火)に、生活科の授業で作った「あきのおもちゃ」を使って、学年のみんなで遊ぶ活動を行いました。「おみせやさん」と「おきゃくさん」に分かれて、遊び方を優しく教えたり、友達のおもちゃで楽しく遊んだりすることができ […]

続きを読む

4年生、福祉講話

4年生の総合的な学習の時間では「「ともに生きる」 ~4年生,やさしさいっぱいとどけ隊!~」をテーマにして、福祉について学習を進めています。今回は、盲導犬をパートナーとして生活している方をお迎えして、直接、様々なことをお聞 […]

続きを読む