大掃除の様子です!!
今日12月19日は、2学期終業式を明日に控え、全校で「大掃除」をしました。
今日12月19日は、2学期終業式を明日に控え、全校で「大掃除」をしました。
長縄チャレンジ練習見学会をしました。長縄チャレンジとは、クラスごと長縄八の字で3分間に何回跳べるかチャレンジする取組です。 今回は、練習見学会を行いました。1月に本番を行います。
12月16日(月)に、児童会の企画でクリスマスパーティーを行いました。「みんなで仲よく楽しく遊ぼう」というテーマのもと、キャンプゲームでおなじみの「猛獣狩りゲーム」をしました。動物の名前の文字数と同じ人数でグループを作る […]
ご協力ありがとうございました。たくさんの善意が集まりました!! 赤い羽根の募金活動へのご協力ありがとうございました。全校の皆さんのご協力のおかげで,募金額は、20,260円になりました。このお金は、確実に共同募金会に送金 […]
6年生が、学校薬剤師の鶴田先生を招いて薬物乱用防止教室を行いました。 薬物とはどういうものなのかや、使用したらどうなるかなど、鶴田先生よりお話を聞きました。 薬物乱用の恐ろしさを知りました。 薬物乱用を絶対にしてはいけな […]
給食室から火災が発生したという内容での訓練です。 火災を知らせる放送の後、みんな落ち着いて、「お」(押さない)、「か」(勝手に駆け出さない)、「し」しゃべらない、「も」もどらない の約束を守って訓練できました。火災の避難 […]
11月26日(火)に、生活科の授業で作った「あきのおもちゃ」を使って、学年のみんなで遊ぶ活動を行いました。「おみせやさん」と「おきゃくさん」に分かれて、遊び方を優しく教えたり、友達のおもちゃで楽しく遊んだりすることができ […]
4年生の総合的な学習の時間では「「ともに生きる」 ~4年生,やさしさいっぱいとどけ隊!~」をテーマにして、福祉について学習を進めています。今回は、盲導犬をパートナーとして生活している方をお迎えして、直接、様々なことをお聞 […]
1年生が作った、クリスマスリースです。 サツマイモの蔓を使って作りました。