林間学校1日目⑤
一日目の終わりに、部屋での一コマ。 まだまだみんな元気です! こちらは、お風呂待ち。ちょっとお疲れ気味かな?
カレー作りの様子です。 林間学校の楽しみの一つ、それは、野外炊事でのカレーづくりです。食材の準備など、グループで役割を分担して頑張っています。 みんなで協力してつくったカレーは、とっても美味しいでしょうね。
6年生がプログラミング教室を行いました。 一般社団法人 アイやまなし人材育成協会の方々のご協力の下、6年生がプログラミング教室を行いました。 ペッパーくんを、自分たちが考えたように動かすには、どのようにプログラミングすれ […]
3年生がオオムラサキセンターに行ってきました。 センターの方から、オオムラサキについて詳しく説明を受けました。 オオムラサキの成虫は、7月から8月にかけて卵を産みます。 幼虫(通称ムーちゃん)は、6回脱皮を […]
みんなエンジョイハッピー集会 この集会は、児童会主催の集会です。全校児童が縦割り班に分かれ、いろいろなゲームにチャレンジする集会です。準備されたゲームは全部で12種類。 「くじ引きバトル」 「西っ子ボーリング」 「みん […]
6月26日(月)に、人権の花贈呈式が行われました。 この贈呈式には、人権の花のキャラクター「あゆみちゃん」、それから甲斐市のキャラクター「やはたいぬくん」も駆けつけてくれました。 「人権とは?」 難しい課題 […]
校外学習で, 釜無川浄化センターと中巨摩地区広域事務組合清掃センターに行ってきました! 「百聞は一見にしかず」 校長先生からいただいた言葉を胸に,沢山見て学んできました☺ お弁当をみんなで囲んで食べたの […]