今日の5・6校時、2年生が体育館に集まり、保護司を招いての出前授業が行われました。
授業の内容は、「社会を明るくする運動」の一環として、犯罪のない社会を目指す、というものでした。代表の方より、なぜ犯罪が起こってしまうのか、生徒に問いかけられました。そのことについて、それぞれの班で話し合い、班長が発表しました。
教えてもらうのではなく、自分たちで考えていくことが大切です。一人一人を大切にする社会を、お互いに目指せるよう、自分自身を振り返りながら考えていきましょう。
今日の5・6校時、2年生が体育館に集まり、保護司を招いての出前授業が行われました。
授業の内容は、「社会を明るくする運動」の一環として、犯罪のない社会を目指す、というものでした。代表の方より、なぜ犯罪が起こってしまうのか、生徒に問いかけられました。そのことについて、それぞれの班で話し合い、班長が発表しました。
教えてもらうのではなく、自分たちで考えていくことが大切です。一人一人を大切にする社会を、お互いに目指せるよう、自分自身を振り返りながら考えていきましょう。