卒業式 追伸

*本日2つ目のメールです。  1つ目の「R3年度卒業式」も御覧ください。     数日前に,6年生が作っていたフォトフレーム。 保護者を驚かせようと,極秘に作成しておりました。 これまで12年間育ててくれた感謝 […]

続きを読む

R3年度卒業式

 双葉西小学校6年生が, 6年間の学び舎を巣立つ日が来ました。 開式前に記念写真が撮影されました。 6-1 6-2 卒業式の入場 卒業証書授与 卒業生は呼名後,ステージ壇上へ。 47名の児童一人一人に卒業証書が授与されま […]

続きを読む

卒業式準備

*本日2つ目のブログです。  1つ目の「卒業間近か」も御覧ください。    明日は卒業式。 会場準備は在校生を代表して5年生が行いました。 体育館トイレ 1階廊下 体育館東玄関 体育館のモップがけ 机の布がけ […]

続きを読む

卒業間近か

 これまでの感謝を込め, 6年生が先生達へお礼を言いに来てくれました。 職員室での様子です。 皆でまとめたメッセージをプレゼントしてくれました。 いよいよ明日卒業ですね。    昨日,6年生が最後の学級レクを行 […]

続きを読む

スクールライフ86

*本日2つ目のブログです。  1つ目の「 見たこと,かんじたこと その2」も  御覧ください。   どのクラスもまとめの時期ですね。 こちら1年2組。 観察・体験したことを絵で表していました。 今年はたくさん作 […]

続きを読む

見たこと,かんじたこと その2

 前回の続きです。 2年生の詩の学習ですね。 「見たこと,かんじたこと」なので, 空想で書いたものではありません。 ですから,実際にしたり見たりすることなので, 実感がわいてきますね。 最後に書いている思ったことが, 詩 […]

続きを読む

スクールライフ85

 驚くほど暖かい日が続いています。 外で体育をするのも,快適になって来ました。 3-1,体育「ラインサッカー」 なのですが,都合があって, 準備体操しか撮れませんでした。 あしからず。 この後思いっきり体を動かしてくださ […]

続きを読む

読書案内 その1

 心に残った作品を友達に紹介しよう そんな学習が国語の中にあります。 廊下の掲示物に5年生の「読書案内」を見つけました。 ほかの友達や他学年にも, お勧めの本を紹介していました。 本日は5年2組の紹介です。 以下スナップ […]

続きを読む

スクールライフ84

 楽しそうな笑い声が2階から聞こえてきました。 2年生の外国語です。 今日は動物=アニマルの勉強。 マイケル先生のジェスチャーで, 動物をあてていました。 これはペンギンですね。 「ペングイン」みたいな日本人にはなじみの […]

続きを読む

1/2成人式の取組 その3

 本来であれば授業参観の案内を兼ね, 児童が保護者にお渡しするはずだったものです。 4-1,図工「カードで伝えるきもち」 児童が心をこめてカードを作成したことが ようくわかります。 感謝の気持ちがたくさん書かれています。 […]

続きを読む