プール清掃
全校を代表して、6年生がプール清掃を行いました。 前週水~金修学旅行明けの月曜日でしたが、 とても意欲的に行ってくれました。 プールの壁をたわしでこすり、 床はデッキブラシで磨き上げ、 大プールも 小プールも ピカピカに […]
全校を代表して、6年生がプール清掃を行いました。 前週水~金修学旅行明けの月曜日でしたが、 とても意欲的に行ってくれました。 プールの壁をたわしでこすり、 床はデッキブラシで磨き上げ、 大プールも 小プールも ピカピカに […]
*本日2つ目のブログです。 1年生と2年生を訪問しました。 先に1年生、生活科 サツマイモの苗植えです。 講師の先生に苗の植え方を教わりました。 あらかじめマルチシートを敷き、 間隔を開け、棒 […]
3年生の地区探検。今回は下今井の探検です。 学校の門を出て、東にまっすぐ進みました。 「泣き石」を見学しました。 トンネルをくぐり、大きな交差点を右に。 グングン坂を登ります。 境内につきました。 曹洞宗天真山「自性院」 […]
学校に帰ってきました。 これから帰校式です。 はじめの言葉 感想発表 団長の話 諸連絡 おわりの言葉 たくさんのことを学んだ一泊二日でした。 これを土台に学校生活に益々励んでください。
1日目の夜、 部屋での写真を見つけました。 どの部屋でも 皆、仲良く過ごしていたようです。
清泉寮でソフトクリーム 天気も良かったので さぞかしおいしかったことでしょう。 この後、バスに乗って学校に向かいます。
ふれあいセンターで館内を見学しました。 こんなお楽しみもありました。 森や動物に関して作業する場所がありました。 これは木の中?洞ですか? 絵を描いたり、 小物を作ったり、 自然について学習を深めました。
待ってました。ランチタイム。 きれいな芝生にシートを敷いて、 おにぎりランチです。 皆、残すことなく食べきって、 「これじゃあたりない」との感想もあり。 たくさん動いたからね。 まだ活動は続きますよ。
こちらもガイドウォークの様子です。 これから森の中を探検しますよ。 木といっても一つ一つ違いますね。 大きな葉を見つけました。 食べられる野草もあるんですよ。 いろいろな形の葉がありますね。 根が飛び出していたり、 地面 […]
バスに乗って、ふれあいセンターに移動しました。 天気も良くて良かったですね。 ガイドさんとの待ち合わせ場所まで歩きました。 森を案内してくださるガイドさんたちです。 これからガイドウォーク。 グループごと、それぞれ自己紹 […]