1年生と2年生を訪問しました。
1年生、生活科、アサガオの支柱立て

種をまいたアサガオの茎が伸びてきました。

そこで、支柱を立てることにしました。

支柱を広げて、

先っぽをつまみ、

カチャっとセットします。

下のとんがりを鉢に合わせて土に刺し、

「こうやってアサガオの根元から離して、
肥料をやるんだよ」

よく聞いていましたね。肥料をしっかりまきました。
毎朝水やりをして、もっと大きく育てようね。

2年生、生活科、身近な生きもの

「学校の近くにいる生きものを思いうかべてみよう」

「ダンゴムシ」
「どこにいるの?」
「石の下」「はっぱの下」
「ヤゴもいる」
「どこに?」
「川の中」

「アゲハチョウ」
「花にいる」
「葉のちかく」

「アメンボ」
「水の上」
「水たまり」

「クワガタ」

「テントウムシ」

「カメムシ」
「いろいろ出たね」
「こんどさがしてみようか」
