冬芽 2025年01月28日 4年生の理科、冬の植物の様子を観察しました。 冬に出ている芽、 冬芽(とうが)と言いますが、 3つの植物の観察です。 手元にある植物の芽をルーペで観察中。 いずれも正しい観察のしかたです。 手元に物があって動かせる場合は、 ルーペは目の近くにあて、 物のほうを動かします。 さて3つの植物の冬芽、わかりますか? 左からサクラ、ハナミズキ、モミジでした。 この冬に花を咲かせる準備をしているのです。 学校からのお知らせ