地域の保健活動

*本日2つ目のブログです。

 

体育では実技ばかりでなく。

「保健体育」という学習も行います。

6年生の保健体育の様子です。

学校を含める地域の保健活動を

それぞれの場面で想起させていました。

 

養護教諭はどんな活動をしている?

スクールカウンセラーは?

調理員や栄養士は?

保健委員会は?

学校医は?

体育では?

一度児童が書き出した後、もう一度全体に聞くと、

さらにいろいろな活動が挙げられました。

 

6年生って、社会全体にも目を向けられるんだと

ひとしきり関心をしました。