観劇~雨ふり小僧~

*本日2つ目のブログです。

 

芸術鑑賞教室として、今年は劇を鑑賞しました。

「劇団民話芸術座」の演目「雨ふり小僧」です。

漫画界の巨匠と言われる、

手塚治虫さん原作のお話です。

モウ太は、ぼろぼろのをかぶった雨ふり小僧と出会う。

雨ふり小僧がモウ太の長靴を欲しがり、

長靴をくれれば3つの願いをかなえるという約束をする。

「誰も持っていない珍しい宝物」

「いじめっ子をこらしめる」

という願いをかなえてもらうモウ太だったが、

3つ目に通っている分校の火事を消してもらうことをお願いする。

モウ太と雨ふり小僧は橋の下で長靴を受け渡す約束を交わしたが…

モウ太は家の事情で引っ越すことになり、約束を果たせない。

町での生活が始まり40年。

モウ太には子供も生まれ、

娘の言葉から雨ふり小僧との約束を思い出す。

(本校児童が娘役で登場しました↓)

40年経って約束の橋の下に行くと…

結末はお子さんにお聞きになるか、

図書館で本を借りてみてください。

本日のオールキャストです。

3つの学年から感想が述べられました。

楽しくて、最後には感動の余韻が残る劇でした。

「劇団民話芸術座」のみなさん、どうもありがとうございました。