体育館で1年生が体育をしていました。
器械、器具を使っての運動遊びです。
転がることを楽しんだり、
できない技に挑戦したりするねらいです。
この日は「後ろ転がり」に挑戦していました。
傾斜があると楽に転がれます。
体を丸くして、
お尻、
腰、
背中、
後頭部の順にマットについていきます。
「うさぎのみみ」と言われるように、
みみのところに両ほうの手のひらを
開いて準備しておくことがポイントです。
この手のひらで体を押すことも必要です。
だんだん回数をこなしていくうちに
コツをつかんできているようです。
家でもふとんの上でできるかな?
ぐるぐるといろんな転がり方をしてみよう。