学校の裏の畑で、キュウリとピーマンとジャガイモを育てました。
7月に入り、毎日のようにキュウリが収穫できています。
13日(水)は待ちに待ったジャガイモの収穫の日。
学校応援団の功刀さんが、今まで、草取りや追肥、土寄せなど、たくさんお世話をしてくださいました。今日は、ほり方のコツを教えていただきます。
さあ、さっそく土を掘ってみよう。たくさん見つかるかな?
片手では持ちにくいほど、大きなジャガイモが、次々に見つかりました。
みんな、大興奮!
夢中でほっていました。
一番大きいジャガイモ見せてー。
袋にいっぱい収穫できました。
どうやって食べようかな?
小さいジャガイモは茹でで、塩やみそやマヨネーズで。
大きいジャガイモは煮物がおすすめだそうです。
食べるのが楽しみですね。
持ち帰ったミニトマト、キュウリとピーマンもご家庭で味わってみてください。