【2年生】町たんけん 東方面へ行きました

6月2日に、2回目の町探検に出かけました。

今回は、学校の東方面。たくさんの施設やお店を発見しました。

良い天気で暑い日でしたが、長い道のりを、がんばって歩くことができました。

 

双葉薬局。道向かいには、双葉郵便局。まだまだ、元気です。

工務店。タイヤガーデン。いつも車で通るけど、初めて見たという子も・・・。

20号線。大きな通りから見えるのは、ラザウォーク。

ここは、よく知っていますね。

新しくなった、甲斐警察署。

警察官の方が、駐車場まで入れてくださり、パトカーを近くまで動かしてくださいました。

もっとゆっくり見たいけれど、今日は町探検。次に行かなければ。休日に行けば、パトカーの見学をさせてくださるそうです。

双葉ふれあい文化館・双葉図書館

双葉図書館には後日見学に行きます。

日本キャタピラー。カッコいいショベルカーやブルドーザー。近くで見ると大きいね。

泣き石。昔は水が出ていたんだって。「見てみたかったー!」

塩崎駅 ちょうど電車が停まっていました。

日陰で水分補強して、あとは学校までがんばって歩こう。建物だけでなく、道の途中で火の見やぐらを2つ見つけました。よく見てよく歩きました。しっかり歩けるようになった2年生でした。