2年生が初めてパソコンを使いました。
「ビスケット」というアプリを使って,
プログラミングの学習です。
「たまごが割れたら」という題材で,
描いたものを変化させたり動かしたりする
プログラムを作ります。
基本になるマウスの使い方を学び,
いよいよパソコンに向かいます。
たまご⇒割れたたまご⇒そして…(これを動かす)
さあて,途中経過を飛ばして,作品を見てみましょう。
2-2の作品
たまごかキノコですね。
ヘビがにょろにょろ動きます。
動物ですね。
これはトカゲかな?それとも恐竜?
不思議な生き物を想像しました。
2-1の作品
たまごが割れてひよこ,かわいいですね。
人が出てくるって面白い。
たまごから羊も…
最後に動くのが何とも奇妙でおもしろい。
カニのような…
意外なものに変身することを楽しんだ児童もいました。
2年生,
それぞれ45分間で,簡単にプログラムを作れました。
「このまま続けたい。」
「またやりたーい。」
そんな言葉が返ってきました。