1年音楽

 1-2,音楽「はくにのってリズムを打とう」

手拍子を打っていましたが,リズムの勉強です。

「たんたんたん。はい。」

「たたたたたん。はい。」

このリズムです。

3文字ものと5文字のものでやり取りします。

「いちご。はい。」

「ミニトマト。はい。」

これは野菜シリーズですね。

「カエル,はい。」

「アマガエル,はい。」

こんなのもありました。

「吾飯。はい。」

「フリーザー。はい。」

これはドラゴンボールです。

「禰豆子(ねずこ)。はい。」

「炭治郎(たんじろう)。はい。」

まだまだブームは終わらない。

*写真と言葉は関係ありません。

 リズム会話は別のグループのものです。

 

 1-1,音楽

「ようすをおもいうかべてうたおう」

教室に入ると,七夕飾りが…

もうすぐ,七夕ですね。

それはおいといて,

教師が「うみ」という歌の説明をしていました。

「うみはひろいな大きいな~。」

聴いたことありますか?

「どんな海だろうね。」

挿絵を見ながら想像してみました。

「海水浴の海とは違うね。」

「違う,違う。」

「もっともっとひろーいね。」

「ずうっととおくまで。」

「向こうの線を地平線て言うんだよ。」

広~い広~い海をイメージしながら,

この後そろって歌を歌いました。