朝の活動&昼の放送

「『にじ』を手話で歌ってみよう!」

音楽委員会による朝の活動が今日から3日間行われます。

今日は音楽委員が自分のクラスの友達に教える日でした。

皆の前に立つのはなかなか勇気がいるものです。

けれど練習を生かし,大きな声と大きな身振りで教えていました。

5年生も6年生も,

音楽委員の言うとおり,手話を行っていました。

この素直な感じも,双葉西小学校の特長ですね。

このクラスはグループごとに教えていました。

皆しっかりマスターし,最後には曲に合わせて手話を行っていました。

音楽委員の教え方が上手だったのでしょうね。

 

昼にはいつも放送委員会が中心になっての「ランチタイムアワー」があります。

12時35分。放送委員会のアナウンスで始まります。

給食委員会からは献立の発表があります。

献立名はとても気になりますよね。

ちなみに今日のおかずのメインは「バジルサーモン」

ボランティア委員会からは,回収物の放送があります。

協力してくれた児童の名前の発表があります。

ちなみにペットボトルキャップやアルミ缶を集めています。

放送委員会よりクイズもあります。

毎日どのクラスも楽しみにしています。

それぞれ当番になっている皆さん,いつもお疲れ様。

毎日の給食を盛り上げてくれていますね。