本の読み聞かせ

 学校応援団の「ふたすけおはなし隊えがお」の皆さんが,

児童に読み聞かせをしてくださいました。

6月前半は低学年でしたので,今回は高学年です。

 

4年1組

「みどりの目」童話館

4年2組

「しょうじき50円ぶん」あかつき株式会社

5年1組

「たのきゅう かみしばい」童心社

5年2組

「注文の多い料理店」すずき出版

6年1組

「猫のプシュケ」TOブックス

6年2組

「きみたちにおくるうた」明石書店

マスクをして読んでいただく配慮をいただきました。

お忙しい中,ありがとうございます。

 

別の日のことですが,

昼の放送で警察の方にお話をしていただきました。

このコロナ禍で「防災教室」や「交通安全」が

できませんでしたが,警察の方に協力をいただいて,

注意喚起をしていくことになりました。

生活を規則正しく送ること,

社会的なルールをしっかり守ること,

万引きは絶対にしてはいけないこと,

また,交通ルールを守って安全な生活を送ること,

「いかのおすし」を守ること等の注意です。

(これが何かは児童に聞いてください)

 

丁寧にお話をしていただいた

韮崎警察署生活安全課の方々,ありがとうございました。

安全な生活については家庭の方でもご配慮をお願いします。