2年生国語 音読の練習
1組も2組も,グループで話し合いながら練習していました。
1組も2組も,グループで話し合いながら練習していました。
1組は、借りる本を図書カードに書く練習をしていました。 2組は、図書館で借り方を学んでいました。
今号では,「6年生を送る会」と「学校評価及び学校関係者自己評価書」についてお伝えしています。
本校職員,児童,そして保護者の皆様に記載していただいた学校アンケートをまとめた「自己評価書」と,学校関係者の皆様からのご意見をまとめた「学校関係者評価書」を掲載しました。本校の教育活動のまとめを,ぜひご覧ください。 […]
今号では,「分散登校の様子」や「給食週間」等についてお伝えしています。 こちらからもご覧いただけます。
分散登校中は、理科の実験をじっくり取り組んだり 音楽でお互いの木琴の音色を聞き合ったりと少人数を生かした学習を行いました。 算数と国語はオンラインでの配信を行いました。 教室にはいない友達の顔も少し見られたので、 授 […]
分散登校中はオンラインで授業をしています!今日は6年国語「メディアと人間社会」の学習の様子をお伝えします!まだ、オンラインでの授業は本格実施ではないですが、子どもたちは大変慣れた様子で授業に参加しています!
2年生の冬の学習についてお伝えします。
新型コロナウイルス感染症の急激な拡大状況を受けて、1月28日(金)の新入生保護者説明会を、書類提出と物品販売のみに変更いたします。