教育実習を終えて
先週から2週間、2年生の理科に教育実習生が来て教えていました。 短い時間でしたが、竜王北中の生徒と一緒に学ぶことができて、とても勉強になったといっていました。 竜王北中生徒の良いところ、「素敵なあいさつができる」「整理整 […]
先週から2週間、2年生の理科に教育実習生が来て教えていました。 短い時間でしたが、竜王北中の生徒と一緒に学ぶことができて、とても勉強になったといっていました。 竜王北中生徒の良いところ、「素敵なあいさつができる」「整理整 […]
昨日から10月となり、また新たな目標に向かってスタートしはじめました。 3年生は、進路にむけて大切なテスト「第1回教育課程到達度確認検査」が昨日行われました。朝から緊張感のある雰囲気で、今まで以上に一生懸命取り組んでいま […]
先月行われた紫龍祭の生徒アンケートを生徒会本部がまとめてくれました。 テーマ:Prism ~輝虹ぼくらの青春~ 生徒一人一人の輝きを生徒同士が気づき、まとめてあります。 一人一人が頑張っているところを友達が良く見ている […]
9月28日(土)山日YBSウイナーズ杯サッカーが行われました。各部の三年生が部活を引退する中、サッカー部の三年生にとって最後の大会となりました。対一宮中と戦い1対1でしびれる展開でしたが、結果1対2で惜しくも敗退しました […]
無事紫龍祭を終え、20日(金)はみんなで片付けを行いました。まだまだ残暑厳しい中、また疲れが残っている中でしたが、みんなが協力して動き短時間で片付けを終えることが出来ました。その生徒の姿に感動! 3年生は、三年間使ったは […]
体育部門の午後はブロック競技が行われました。赤組(1年3組・2年1組・3年3組)、青組(1年2組・2年2組・3年1組)、黄組(1年1組・2年3組・3年2組)の3つのブロックに分け競技しました。 綱引きでは、みんなで声を合 […]
紫龍祭2日目、体育の部が晴天の中で実施! 綺麗に富士山が見える中、素敵な顔でスタートしました。どの競技も熱戦、そして素晴らしい応援が繰りひろげられました。 急きょ行った先生による模範競技!急なお願いでしたが、さすがでした […]
第33回紫龍祭の文化の部がスタートしました。文化部の開会式、生徒会本部の開祭式、素敵なスタートを演出してくれました。 午前中は、紫龍祭初参加の1年生緑学年。1学年劇『よみがれ えりもの森』初々しい演技とソーラン、パフォー […]
14,15,16日の連休も紫龍祭の最後の追い込みを行いました。 1、2、3学年の劇練習や合唱練習、そして、生徒会本部のみんな。 素晴らしい紫龍祭にするために、生徒自身が頑張っています。
紫龍祭まであと5日となりました。 毎日残暑が厳しい中、各クラス・各部門が協力して1つ1つ創り上げています。 明日からの連休も練習が入っていますが、最後の追い込み、休憩もしながら頑張りましょう。 ポスターの投票も終わり結果 […]