6月10日(水)校庭での地区別集会 1年生の部活動見学②
今日は、6校時後に、密を避け、地区別集会を校庭で行いました。また、昨日に引き続き部活動見学も行われています。
今日は、6校時後に、密を避け、地区別集会を校庭で行いました。また、昨日に引き続き部活動見学も行われています。
部長会会長から、1年生の今日から始まる「部活動見学」について連絡します。
今週は、本格的に給食が始まって、日々6時間の授業と部活の午後連も始まりました。
今日は3学年ともテストで、校舎内は静まりかえっていました。 1年生は初めてのテストでしたが、 とても落ち着いて取り組んでいました。 2、3年生は学年が上がって、 集中度が増しているように感じました。 今週は暑さの中での本 […]
6月5日(金)4時間に及ぶ入学お祝いテスト
6月2日に本校生徒の投稿が山梨日日新聞に掲載されました。2年生の松本絢斗君です。
ほぼ3か月ぶりとなる部活動が、今日から始まりました。まだ、2・3年生だけでしたが、県から出ているガイドラインに従って、30分程度の活動を行いました。久しぶりの部活に生徒は生き生きと活動していました。
掲示物も徐々に教室を彩り始めました。だんだんと学校が活気づいています。
今日から1年生も朝読書がスタートし、 日常が少しずつ戻ってきています。
来週から始まるおいしい給食。感染症対策を考えた準備と片付けの方法をできるだけわかりやすくと、本校の職員が作成した動画をアップしました。この動画を参考に、スムーズに給食の配膳、片付けができればと考えています。