7月24日(土) 3日前の7月21日(水)、1学期が終了しました。
72日間の1学期が終わりました。感染症の影響はまだまだありますが、無事にこれまで乗り切ることが出来ました。そして3日前の水曜日に、1学期終業式が行われました。
72日間の1学期が終わりました。感染症の影響はまだまだありますが、無事にこれまで乗り切ることが出来ました。そして3日前の水曜日に、1学期終業式が行われました。
主な内容 ・光陰矢の如し ・夏休み中に予定されている各種大会 ・甲斐市県外大会出場激励金について ・夏休み中の感染症対策について <学校だよりのページへ>
今日から、三者懇談です。授業は午前中で終了し、午後から三者懇談が行われています。1学期の成績やどんなことを頑張ってきたか、そして、これからどんな目標で頑張っていくかを確認していきます。 さて、3階の1年生教室ベランダでは […]
今日の5・6校時、2年生が体育館に集まり、保護司を招いての出前授業が行われました。
今日は、5校時までの短縮授業にして生徒は2時過ぎに下校し、2時半から研究会を行いました。
昨日の7月10日(土)は、石和中央テニスコートでソフトテニス、小瀬水泳競技場で水泳、小瀬武道館で剣道、それぞれの競技で県選手権大会が行われました。
今日は七夕です。玄関には、竹が飾られ、笹の枝には、願い事を書いた短冊が揺れています。
期末テスト2日目が終わった今日の午後、表彰集会が行われ、中巨摩総体で賞状を獲得した選手達が表彰されました。
今日は、期末テストの1日目。朝からの強い雨が収まりかけたころ、テストは始まりました。
主な内容 ・その時にできる最善を尽くそう ・中巨摩総体の記録 <学校だよりのページへ>