秋シリーズ 第3弾
朝晩が涼しくなり、風が秋の装いを感じるようになってきました。自然界も木々が色づきはじめましたが、校内では、委員会活動の結果が張られたり、ハロウィンの掲示物が張られたりとにぎやかになっています。
福祉委員会では、空き缶とペットボトルキャップを集める活動を行いました。朝から福祉委員のあいさつと呼びかけの声が響き渡っていました。給食委員会では、給食残量0キャンペーンが行われました。食材や調理している人に感謝し、でき限り残食がないような取り組みをしました。改めて毎日給食を食べられることに感謝・感謝ですね。
図書館では、日本人がノーベル賞をとった新聞記事とノーベル賞についての本が紹介されています。また、ハロウィンの掲示も綺麗に飾られているので、是非図書館へ足を運んでみてください。