7月19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、28日(月)で県総体が行われました。連日猛暑の中、3年生にとって最後の大会となり、どの会場でも気温以上の熱戦が繰りひろげられました。
◎サッカー 19日(土)
後半追いつき、勢いに乗って攻め続けたのですが、終了数十秒前に勝ち越しのゴールを決められてしまいました。負けてはしまいましたが、最後まであきらめない姿を後輩に見せることができました。
◎柔道 20日(日)
男女1名ずつ参加しました。2人とも勝ち進み、3位となりました。素晴らしい。特に男子では関東大会出場を勝ち取りました。8月6日~7日に茨城県の「池の川さくらアリーナー」で行われます。是非頑張ってきて下さい。応援しています。
◎バドミントン(団体・個人)19日・26日
団体戦は男女とも一回戦を突破。二回戦でシード校とあたり惜しくも敗退。個人戦でも強豪とあたり敗退しましたが、一人一人が成長の様子が見られるものでした。男子シングルスでは、ベスト8に入ることができました。
◎男女ソフトテニス(団体) 26・27日
開会式では、選手宣誓を女子キャプテンが行い、全選手の中で堂々と宣誓することができました。とても立派でした。
女子はみんなで応援し、最後まであきらめず戦いましたが、1回戦で敗退。男子は、勝ち進み優勝した石和中と関東出場をかけて勝負しましたが、1対2で敗退。あと少しで関東出場が見えたのですが、残念でした。しかし、最後までよく頑張りました。
◎剣道 男女団体 27日
夏休み毎日、猛暑の中、防具をつけて朝早くから練習を重ねていました。男女とも一回戦敗退となりましたが、日々の努力はきっとこの後の学校生活にいきることでしょう。剣道場から聞こえてくる声がとても素晴らしかったです。
◎硬式テニス 27日 陸上 27日・28日
硬式テニスでは、勉強・部活動・硬式のクラブ練習と忙しい中、どれも手を抜かずに一生懸命頑張っている姿は素晴らしかったです。最終結果はベスト8でした。よく頑張りました。
陸上では、8人がエントリーしました。夏休みに入り朝早くから練習をしました。それぞれが自己ベストを目指して頑張りました。特に男子400m5位入賞、男子砲丸投げ6位入賞という素晴らしい結果を残しました。
◎吹奏楽コンクール 19日(土)
YCC県民文化ホールにて吹奏楽コンクールが行われました。演奏する1曲を毎日毎日より素晴らしいものにしたいという気持ちで練習を重ねてきました。金賞を目指して望み、ホールでは竜北中らしい素晴らしい演奏を行うことができました。結果は銀賞でしたが、どの学校よりも素晴らしい演奏をしたいと強い思いで行いました。聞いている人を感動させたということであるならば、「金賞」にあたりするものではないでしょうか。本当にみんなで良く頑張りました。
☆☆ 関東大会出場 ☆☆
◎水泳男子50m、100m自由形 : in千葉県 千葉国際水泳場 8/7(木)~8/9(土)
◎柔道男子個人 : in茨城県 池の川さくらアリーナ 8/6(水)~8/7(木)
◎陸上男子400m : in栃木県 カンセキスタジアムとちぎ 8/7(木)~8/8(金)
となりました。是非、関東大会でも頑張ってきて下さい。応援しています。