インタビューその2
6年1組、国語、 「インタビューをして、自分の考えと比べながら聞こう」 2組同様、たくさんの学校応援団の方に御協力いただき、 インタビューをさせていただきました。 実は、児童の手元にはこんな画像が用意されています。 […]
6年1組、国語、 「インタビューをして、自分の考えと比べながら聞こう」 2組同様、たくさんの学校応援団の方に御協力いただき、 インタビューをさせていただきました。 実は、児童の手元にはこんな画像が用意されています。 […]
6年2組、国語 「インタビューをして、自分の考えと比べながら聞こう」 実際に学校応援団の方を招いて、 グループごとにインタビューをしました。 学校応援団になった経緯や 活動のねらい、 やりがいや感想等をお聞きすることがで […]
4年生 合奏「鉄腕アトム」 リコーダー、鍵盤ハーモニカ、 木琴、鉄琴等を使い、軽快な音楽を奏でました。 歌「いつだって」 歌詞にも挿入されているフレーズのように 4年生の一体感が感じられる曲でした。 5年生 合奏「リ […]
1年生 歌「青い空に絵をかこう」 さわやかな歌でした。 「エイ、ヤー」というかけ声が気分を盛り立てます。 元気に発表できました。 2年生 歌「Let’s go いいことあるさ」 テンポの良い曲でした。 70年 […]
*本日2つ目のブログです。 2年生が双葉図書館の見学に行きました。 この日はあまりに暑く日差しも強かったので、 傘をさして図書館に向かいました。 図書館には和室があります。 そこで、特別に本を読み聞かせをし […]
4年生と1年生の授業の様子、 及び本校児童所属のミニバスチームについてお知らせします。 4年生、国語、「一つの花」 息の長い作品が国語の教科書に採用されています。 戦争を題材にした「一つの花」 もしかしたら […]
2時間目の始め頃、図工室を訪問しました。 4年1組、図工 「ギコギコトントンクリエーター」です。 1時間過ぎているので、だいぶ仕上がりに近い感じでした。 設計図にピタリと当てはめています。 こちらも設計図通りですね。 色 […]
2階の図工室から作業の音が響いてきました。 のこぎりで木を切っていました。 学校応援団や保護者の方もたくさん補助に入っていました。 4年2組の図工、 ギコギコトントンクリエーター、 設計図を描き、 木を切って組み合わせて […]
5年2組、家庭科、小物づくり 時間が変わって2組の番です。 1組と同じく、たくさんの応援団や 保護者に教えていただきながら、 計画していた小物づくりに励みました。 最初のポイントは玉結び。 糸がスルリと抜けないようにしっ […]