R7年度1学期始業式
4月8日、1学期の始業式が行われました。 優しく素直な双葉西小の子供たち。 校長先生の話ではさらによい学校になっていくために 1学期の目標が示されました。 「誰とでもあいさつができる子供」です。 「おはよう」 「こんにち […]
4月8日、1学期の始業式が行われました。 優しく素直な双葉西小の子供たち。 校長先生の話ではさらによい学校になっていくために 1学期の目標が示されました。 「誰とでもあいさつができる子供」です。 「おはよう」 「こんにち […]
4月8日、双葉西小学校の新任式が行われました。 3月にお別れがありましたが、 この4月は新しい出会いが待ち受けていました。 市内、市外から新しい先生方がおいでになりました。 ステージ上には10名でしたが、 実際にはプラス […]
4月7日(月) 令和7年度双葉西小学校の入学式が挙行されました。 ピカピカの1年生が入場しました。 41名の入学生です。 担任の発表があり、1年1組20名が呼名されました。 1年2組、21名。 呼名では皆元気に返事ができ […]
昨日、R6年度の離任式が行われました。 ステージ上の8名のほか、 所要があり出席されていない2名を含め、 10名の先生とのお別れとなりました。 児童会長からお別れの言葉があり、 児童代表から花束が贈呈されました。 最後は […]
*本日2つ目のブログです。 「しおりづくり」をしていました。 2年生の学級レクです。 画用紙を長方形に切って台紙を作り、 家から用意したシールや 飾り、 マスキングテープ等を 交換し合っていました。 お気に […]
今朝の新聞のとおり、職員の人事異動が発表されました。 本校の転出職員については以下のとおりです。 (保護者には昨日安心メールを送付しています) 教諭 小俣 真由美 退職 教諭 清水 仁 […]
はじめの言葉 校歌斉唱 大きな声が響き渡りました。 校長先生の話 「+1学年0学期」 みんな本当によくがんばりました。 あとで担任の先生から返される「あゆみ」をよく見てください。 がんばった自分に自信をもってください。 […]
4年生が体育館で学年レクをしていました。 ドッジボールですね。 両担任の先生も参加していました。 4年生にもなると投げるボールも速くなります。 担任の先生をねらいたくなりますよね。 投げるばかりでなく、 捕るのも上手にな […]
*本日2つ目のブログです。 3年生の図工、紙工作のアートです。 紙を丸めたり、 折ったり、 重ねたり、 自分なりの世界を表現していました。 作品を仕上げて間もないため、 題名がついているものもあれば そうで […]