【6年生を送る会】「6年生を送る会」が始まりました❗️
今日は「6年生を送る会」です。 今まで様々なところでお世話になった6年生に、感謝の気持ちを表す会です。 この「6年生を送る会」は、5年生が中心となる新児童会をはじめとして、全校で力を合わせて準備を進めてきました。 新児童 […]
今日は「6年生を送る会」です。 今まで様々なところでお世話になった6年生に、感謝の気持ちを表す会です。 この「6年生を送る会」は、5年生が中心となる新児童会をはじめとして、全校で力を合わせて準備を進めてきました。 新児童 […]
4年生までもう少しの3年生!かっこいい4年生を目指して、毎日着実にステップアップしています。 2月9日の授業参観では、実行委員を中心に考えたテーマ「みんなに分かりやすくいろいろな昔のことを伝えよう」をもとに、昔調べの発表 […]
2月の体育は「表現・リズム遊び」を行いました。 とんぼ・わに・ざりがになどの動物,昆虫になったつもりで,どう動くかを考え,自分の体で表現する学習です。 2月最後の授業では今までの表現の成果として「動物になりきる発表 […]
今年度最後の授業参観は、生活科で学習している「2年生でできるようになったこと」を発表しました。 一年間を振り返り、学習だけでなく、運動、学校生活を通して、できるようになったことがたくさんありました。その中で、一番家の人に […]
4年生の音楽の授業で、箏の学習を行いました。 指導者は6年生の学級担任です。 5歳の頃から箏を習っていて、腕前は一級品です。 「さくらさくら」を箏で弾いてみよう! 箏の仕組みや弾くときの姿勢など、簡単な知識を学習した後、 […]
2月9日に授業参観がありました。 3学期の授業参観は、「できるようになったこと発表会」をしました。子どもたちはこの日のために一生懸命練習を頑張りました。 本番をむかえた子どもたちは、少し緊張している様子もありました […]
第二回児童総会が、オンラインで開かれました。 1年間の児童会活動を終えての、まとめの児童総会です。 今日の児童総会に向けて、児童会役員さんが資料をまとめ、その資料をもとに各クラスで話し合ってきました。 児童会役員さんはボ […]
スキー場に到着しました。 空気が凛として、冷たい感じがします。 「がんばるぞ」という気持ちが湧いてきます。 靴の履き方を教えてもらいます。 みんな一生懸命聞いています。 初めてスキー靴を履く児童も沢山います。 みんな苦労 […]
今日はスキー教室です。 双葉西小学校にとって2年ぶりとなるスキー教室になるので、5・6年生全員が初めてのスキー教室となります⛷ いつもより早い時刻に集合しました。 全員が時間通りに集まることができました。 さすが双葉西小 […]
本日の午後1時から1時55分にかけて、児童集会が行われました。 児童会が企画して、6年生全員で準備して、5年生がリーダーとなって全児童が参加する行事です。 各教室や体育館に、6年生が考えた楽しいゲームが用意されました。 […]