令和6年度年度末 職員の異動

 今朝の新聞のとおり、職員の人事異動が発表されました。 本校の転出職員については以下のとおりです。 (保護者には昨日安心メールを送付しています)   教諭   小俣 真由美   退職 教諭   清水 仁     […]

続きを読む

令和6年度修了式

はじめの言葉 校歌斉唱 大きな声が響き渡りました。 校長先生の話 「+1学年0学期」 みんな本当によくがんばりました。 あとで担任の先生から返される「あゆみ」をよく見てください。 がんばった自分に自信をもってください。 […]

続きを読む

学年レク(4年)

4年生が体育館で学年レクをしていました。 ドッジボールですね。 両担任の先生も参加していました。 4年生にもなると投げるボールも速くなります。 担任の先生をねらいたくなりますよね。 投げるばかりでなく、 捕るのも上手にな […]

続きを読む

工作アート

*本日2つ目のブログです。   3年生の図工、紙工作のアートです。 紙を丸めたり、 折ったり、 重ねたり、 自分なりの世界を表現していました。 作品を仕上げて間もないため、 題名がついているものもあれば そうで […]

続きを読む

ようすのことば

1年生の国語、「ようすのことば」の学習です。 「ようすのことば」を使って、お話を作ります。 例では、「いきいき」を使って文を作りました。 「おじいさんとおばあさんが  いきいきとゲートボールをしています。」 そして、それ […]

続きを読む

学級レク(5年)

*本日2つ目のブログです。   5年生が校庭で学級レクをしていました。 担任も混じり、ドッジボールですね。 以下、スナップショットです。 在校生代表としての卒業式も終わり、 ホッと肩の荷が下りた感じですね。

続きを読む

かたちづくり

2年生の算数、「かたちづくり」です。 三角形を使って、 身の回りにあるもののかたちを作っていきます。 まずはみんなで犬を作ってみました。 三角形を並べて作れるのですね。 一人で「にじいろのたいよう」を作りました。 構想を […]

続きを読む

R6卒業証書授与式

卒業式前に体育館では記念写真の撮影を行いました。 6年1組 6年2組 卒業生入場 卒業生らしく堂々とした入場でした。 国歌、校歌 会場全体で歌いました。 卒業証書授与 呼名の返事から証書のもらい方、移動まで 規律ある態度 […]

続きを読む

卒業式の準備

*本日2つ目のブログです。 1つ目のブログと似たような写真になりますが、 こちらは本日午後の様子。 明日の卒業式に向けて 5年生が準備を整えてくれました。 体育館の清掃を始め、 トイレや 玄関、 椅子や机の整列、 ステー […]

続きを読む