1年生を迎える会
待ちに待った児童会行事 「1年生を迎える会」が行われました。 6年生の誘導で1年生が入場しました。 1年生への歓迎の言葉は 代表して児童会長がお話をしました。 新児童会役員の初めての運営です。 リーダーとし […]
待ちに待った児童会行事 「1年生を迎える会」が行われました。 6年生の誘導で1年生が入場しました。 1年生への歓迎の言葉は 代表して児童会長がお話をしました。 新児童会役員の初めての運営です。 リーダーとし […]
4年生~6年生までのクラブ活動が始まりました。 9つのクラブに分かれ,それぞれ活動していきます。 今日は初回なので,計画を立てる日です。 早いところでは,実際の活動も始まりました。 ①室内ゲーム・将棋・英 […]
5年生がバケツ稲の栽培に挑戦しました。 学校応援団の方に御指導いただきながら 稲を植えました。 これから手間をかけて育てていきます。 6年生はというと, さすがに1週間でリズムを取り戻しています。 1組は道徳。 2組は算 […]
代表委員会 さあ,いよいよ双葉西小学校児童会が動き出します。 児童会本部と各クラスの代表で, 運営をしていく代表委員会が行われました。 密を避けるために,2部制で行われました。 (ちなみに今週は時差日課を組んでいます) […]
学校だより6月号①を更新しました。 こちらからご覧ください。
今年度も甲斐市では「国語力育成」の啓発事業を行っております。 例年,1年生には甲斐市より「漢字ハンカチ」をいただいておりますが, 6月2日(火)には,改めて「漢字ハンカチ贈呈式」が行われました。 (実際の漢字ハンカチは […]
6月1日(月) 第1回の委員会が行われました。 5年生が加わり,R2新員会の発足です。 今回は委員長・副委員長を決めたり, 仕事内容を確認したりしました。 ちなみの双葉西小学校の委員会は, 本部,美化・広報, […]
今日から給食が始まりました。 1年生は小学校で初めての給食です。 担任の先生の話を聞きながら,準備をしました。 給食当番になると, 1階の配膳室から食器やパン,デザート,牛乳などを運びます。 ほかの学年よりちょっと早 […]
明るく,元気な児童の姿が, 双葉西小学校に戻ってきました。 休み時間になると一斉に校庭に飛び出していきます。 鬼ごっこ,サッカー,登り棒,ジャングルジム, 鉄棒,滑り台,ブランコ,なわとび… 思い思いの遊 […]
甲斐市よりコロナウィルス感染症に関わり通知が出されました。 ↓ こちらをクリックしてください 5.29 メール配信文