児童の作品紹介その1

 学期末なのでテストのクラスが多いですね。 そこで今日は,廊下や教室の掲示物を紹介します。   2年生,図工,「ふしぎなたまご」 たまごが割れて,中から出てくるのは? 自由な発想で想像の世界が広がります。 カラ […]

続きを読む

スクールライフ14

 朝の気持ちの良い「あいさつ運動」。 児童会本部が主体となって取り組んでいます。 「おはようございます。」という呼びかけに, 「おはようございます。」と答える。 皆,少しずつ慣れてきましたね。 次の目標は,自分からあいさ […]

続きを読む

スクールライフ13

昨日のこと。 1年2組,楽しみにしていた図工「つちとすなとなかよし」 砂場に円になって,さあ,活動開始。 プリンカップやペットボトル,シャベルを道具に, 砂を集めたり,高く盛ったり。 だんだん遊びがダイナミックになってき […]

続きを読む

木曜スポーツ&水の学習

本日,曇り時々晴れ。 「木曜スポーツ」を行いました。   体育委員会が前に出て指揮を執ります。 縦割り班の班長が班員を並べます。 まずは体育委員と6年生が前とびの見本を見せました。 全校で一斉に。 「前とびを1 […]

続きを読む

何気ないショット

 久しぶりに雨もなく,少し気持ちも晴れやかに。 最近のブログでは授業の様子が続いたので本日はお休み。 それ以外のショットを掲載してみます。   業前の時間(始業前)。 1年生がアサガオの水やりをしていました。 […]

続きを読む

スクールライフ12

 よく降りますね。 でも,双西小児童は雨にも負けず!です。   5年1組,図工,「絵の具スケッチ」。 隣のクラスでも紹介した図画工作。 まず,紙をパーツにちぎります。   その一つ一つのパーツをものに […]

続きを読む

スクールライフ11

2年1組,国語,「本をしょうかいしよう」 友だちにお気に入りの本をしょうかいします。 そのために,「はじめ」「なか」「おわり」の順で, しょうかい文を書いていきます。 原稿用紙に書いていきます。 3つに分けて自分が読んだ […]

続きを読む

スクールライフ10

今日も教室訪問を。   4年2組,書写,「原」。 提出のところでした。 さすがに4年生。片付けも早い。   5年1組,図工,「絵の具スケッチ」 紙をパーツに区切り,1枚ずつに絵を描いていきます。 濃淡 […]

続きを読む

スクールライフ9

 今朝も☂。 残念ながら「木曜スポーツ」は明日に延期となりました。 今日は2校時に教室を訪問しました。   1年2組,外国語活動,「Colors」。 まずは歌に合わせて数の踊り。 テンションはマックス。 元気い […]

続きを読む