3年生と6年生を訪問しました。
こちら3年生。

国語、ローマ字の学習です。

ゆっくり、ていねいに

何度も書きながら覚えていました。

児童が持っているタブレット(端末)、
ローマ字入力がほとんどの割合を占めているので、

早めに覚えることが必須になってきます。

ローマ字表を見ながら、
しっかり身に付けていきましょう。
こちらは6年生。

図画工作、「くるくるクランク」です。

箱の中のクランク、

取っ手を回すことで、
3つの針金が互い違いに浮き上がったり、

そのしかけを上手に使って、

作品を作ります。
さあ、思考の始まり。

針金にかぶせたストローをどう使うか、

どんな場面(背景等)にするか、

手を動かしながら考えています。

時にはタブレットを使い、

物や

景色を参考にしながら、

少しずつ進めています。

どんな作品に仕上がるか楽しみです。
