本所防災館に来ました。
防災体験ができる場所です。
まずは皆でシアター。
東日本大震災、阪神淡路大震災、関東大震災など、アニメではありましたが、被害の大きさがとてもよくわかる内容でした。
起震装置を使っての地震体験をしました。
揺れすぎて立つこともできません。
テーブルが動いたり、家具が倒れてしまうのも納得です。
雨が降り続いた場合の水害も予想されます。
水が高さ10㎝になると、
ドアを開けるのも大変な力がいります。
高さ20㎝になると、相当な力が必要です。
車はどうでしょう。
ドアの上10㎝だと、中に閉じ込められてしまうかもしれません。
大雨や大風の体験もしました。
下を向かないと、顔の部分からも雨が入り込んできます。
風も、しっかりつかまっていないとね。
カーテンの上まで火が上がったら、もう消火どころではありません。
避難をするのですが、
毒ガスから身を守るには、
ハンカチを鼻や口に当て、
低い姿勢をとります。
ガラスに人の影が映ってしまいましたが、
実際に煙体験をしました。
上から見るとこんな感じです。
様々な体験で十分に防災意識が高まりました。
これで本日のブログは終了です。
児童は本日も皆元気です。
明日のディズニーランドに向けて、
早く寝ます。