初めての給食

*本日2つ目のブログです。

 

小学校での給食は本日が初めての1年生。

手順を最初から教わります。

まず、分担を確認します。

何を持ってくる当番かな?

説明を聞き終わって、エプロンを着ました。

そして、手洗い。

 

当番が食器等を取りに行っている間、

机をきれいに水ぶきします。

当番は2列になって、1階の配膳室へ。

配膳室で渡されるものを、2人1組で持ち、

落とさないように運びます。

2階の教室まで運んで来ました。

次は配膳。

ごはんやおかず、上手に盛りました。

後ろの友達から給食を配っていきます。

「いただきます」

今日のメインはハヤシライス。

どの子も「おいしい」とよろこんで食べていました。

おかわりもしましたよ。