明るい選挙出前授業

甲斐市明るい選挙推進協議会、

甲斐市選挙管理委員会を招いて、

明るい選挙出前授業が行われました。

対象は5年生。

実際の選挙と同じように選挙を体験します。

自宅に郵送される選挙の入場券が配られました。

 

5年生の先生が立候補したとの仮定です。

3名の先生には実際に演説をしてもらい、

そのあと投票に入りました。

受付後、投票用紙をもらいます。

持ち込んでいただいた機械も

実際の選挙で使用するものです。

投票所のパネルも実際のものと同じです。

  

候補者から選んで名前を記述し投票。

立会人もしっかり見ています。

児童会の選挙と大きく違うのは、

投票用紙分類機を使うことです。

無事、結果がわかりました。

選挙制度が変わり、現在は18歳で投票できるようになりました。

選挙の意味やしくみを体験できました。