*本日2つ目のブログです。
3年生の社会では、火災の防止について学習をしています。
校舎や体育館に備え付けてある
消火器や消火栓を探しました。
体育館や外トイレにも設置されていました。
廊下の端や階段にもあり。
この消火栓は目立ちますね。
職員室にもありました。
外階段の前、
間をあけて、各教室の廊下にも、
学校にある消火器は全部で何本?
消火栓はいくつ?
大きな建物や公共施設には、
火災防止のシステムが整えられていますね。
*本日2つ目のブログです。
3年生の社会では、火災の防止について学習をしています。
校舎や体育館に備え付けてある
消火器や消火栓を探しました。
体育館や外トイレにも設置されていました。
廊下の端や階段にもあり。
この消火栓は目立ちますね。
職員室にもありました。
外階段の前、
間をあけて、各教室の廊下にも、
学校にある消火器は全部で何本?
消火栓はいくつ?
大きな建物や公共施設には、
火災防止のシステムが整えられていますね。