*本日2つ目のブログです。
6年生の算数、「割合の表し方」です。
割合にはいろいろな表し方があります。
何割、何%、何倍、何分の一…

この日は「比」についての学習です。

2:3のような比について理解し、
説明するという課題。

まずは自分の考えをタブレットに打ち込みます。

そうすると、誰がどう考えているのか、
いっぺんに画面で共有できます。
そして、グループごと席を合わせました。

今日の課題が説明することですから、

他のメンバーに伝わるよう説明をします。

タブレット画面を
周りの人に見やすく向けての説明。
全員が説明できました。
これまでなら自分だけの学びで終わっているところ、
こんなふうに考えの共有や
新しい考えとの遭遇を意図的に取り入れます。
これが「令和の日本型学校教育」です。
