水泳の指導も中盤に差し掛かってきました。
5年生の様子をお伝えします。
ひととおり体慣らしを済ませると、
泳力別の練習をします。
1・2年生は「水あそび」で
十分に水になれるようにしますが、
3年以上は泳ぐ運動「水泳」となります。
個別にもしっかり指導してもらいます。
ビート板を使って浮き方や
泳ぎ方のコツをつかんだり、
ビート板なしで呼吸をしながら、
スムーズな泳ぎに挑戦したりします。
このコースでは、
クロールや平泳ぎを練習していました。
何よりも呼吸できることが一番。
泳げるようになると、
楽しさもグンと増します。
少しずつでも良いので、
自分の上達を確認しながら、
泳ぎを楽しんでほしいと思います。