*本日2つ目のブログです。
1つ目の「ざいりょうからひらめき」も
御覧ください。
1年生が校外学習で御勅使南公園に行きました。
まずはクラス写真の撮影を。
今日は冬を探すこと,遊具でけがなく遊ぶこと
という,2つのめあてがありました。
一目散に行動を起こしたのは,
やはり遊具での遊びですよね。
たっくさん遊具がありますから。
いろいろ試してみたいよね。
強風が吹く中ではありましたが,
子ども達からは一度も「寒い」という言葉は出ませんでした。
これだけ遊んでいればね。
でも,もう一つのめあてを忘れていたわけではありません。
「葉が全然ないよ。」
「ほとんどの木が。」
そんなことも発見。
霜柱発見!いろんな場所を踏んで確かめました。
手にとって確かめてもみました。
私が探した冬は「木枯らし」なのですが,
子ども達には気づかれなかったようです。
かえって暑いくらいだったかもしれませんね。