学校応援団の方に整備していただき,
3年生がアサガオの苗を植えたグリ-ンカーテン。
今日現在でこんな様子です。
昨年度はコロナ禍作らなかったのですが,
一昨年度よりも充分に日よけの役割をしています。
ゴーヤからアサガオに変えたからでしょうか?
暑さが緩和され,ありがたく思います。
さて,こんな写真も残っていましたので紹介します。
2年,図工「まどから こんにちは」
カッターナイフの使用におきましては,
学校応援団並びに保護者に御協力をいただきまして,
ありがとうございました。
その際,建物や家の窓を切り取っておりましたが,
今回は続きで色を塗りました。
これを台紙に貼り窓を開くと,
そだだけでもきれいになります。
一枚一枚窓を開けていくのも楽しみです。
さらに,窓を開けたときの様子を想像しました。
そう,そこには人や動物や何かがいます。
窓を開けたときの絵を描き上げました。
様々な配色を考えるのが楽しいですね。
建物の壁を好きな色で塗ってみます。
これを組み立てると,
様々な窓のあるお家ができあがります。
今は既に家に持ち帰っていることでしょう。