スクールライフ33

*本日2つ目のブログです。

 1つ目のブログ「2年ふしぎなたまご」も御覧ください。

 

 6年生の修学旅行の間に行われていたことを

以下ブログで紹介します。

日が前後しますが,御了承ください。

 

3-2,あいさつチャレンジデー。

早朝,とっても大きな声であいさつを呼びかけていたのは,

3年2組の児童でした。

児童玄関前の両側で,

「おはようございます。」と気持ちの良い声。

不思議とやる気がわいて来ます。

今日も一日元気で頑張りましょう。

 

 ふたば,さくら,みどり「七夕イベント」

短冊に願い事を書きました。

笹の葉につるすのは,なんかドキドキします。

皆が見守る中で,短冊を飾りました。

その後はゲームです。

「ゴロゴロドッカーン」

ボールを回していき,おにがドッカーンと言ったらアウト。

皆で仲良く,楽しみました。

 

 4年,体育「障害走」

4年生がミニハードルに挑戦しました。

障害走ですが,リズムよく走ることが目標です。

ストライドも伸びていますね。

目測をし,ミニハードルをどう越えていくか,

その判断も大切です。

コーンを駆け抜けるくらい,全速で走っていました。