社会,校外学習

*3-2の校外学習は既に終了し,

  ブログに掲載済です。

 

 3-1,社会「店ではたらく人と仕事」

スーパーマーケットの秘密を学習していました。

スーパーマーケットはどんなくふうをしているか,

教科書の絵を見て予想しました。

それぞれの発見を発表してもらいました。

・新しい商品を出す

・ねだんを安くする

・人気の商品 等々

 

カートの工夫に気づいた児童もいました。

割引もしますよね。

そして校外学習。

アピタに見学にいきました。

普段は見られない各部屋の案内をしていただきました。

*3-2のブログで紹介した部屋や写真は 

 省略いたします。

ここは事務室のようですね。

ラップにバーコード等の表示がありますが,

それを作っているようです。

ここでは調理をしているようです。

お惣菜などスーパーの中でも作っていますよね。

切ったり並べたりの商品をワゴンに乗せ,

商品を展示する準備をしていました。

いよいよお店の表のフロアへ。

普段見ている様子ですが,

見る視点を持つと気づくことがありますね。

展示商品の工夫を見つけてみました。

どれだけ見つかりましたか?

予想はあっていましたか?

見学したことを含め,教室で学習を深めてください。