3-2,図工「くるくるランド」
色画用紙を円の形に切って,
ど真ん中をピンで止めます。
基本の形のできあがり。
くるくる回ることを活かして,
どんなランドを作るかな?
はさみで部品を切り取り,
立てたり,貼り付けたり。
作りながら発想が広がっていきます。
ほかの色の画用紙も使い,
大きさや色の組み合わせも考えています。
自分なりのくるくるランドの建設中。
途中経過を見せに来てくれました。
どんなにふうにくるくる回るのか,
完成が楽しみです。
4-2,体育「鉄棒」
授業も後半。
それぞれの技に挑戦していました。
「足かけ」
片足をかけます。
「とびこし」
足をおいた向こう側へとび越します。
「こしかけ」
ここから「後方両膝かけまわり」を行いました。
通称「地獄まわり」と言います。
*後方で一回転しもとに戻ります。
「つばめ」
ここから「後方支持回転」を行いました。
「逆上がり」
体が起き上がる瞬間です。
「プロペラ」
ここから回ると大技ですが,
まずはまたいでみました。
数多く練習し,回転系の技に慣れていきましょう。