3年生が校外学習に行きました。
学校応援団の方に案内をしていただき,
上志田地区の学習です。
まずはここに着きました。
「鎧塚稲荷神社」の見学です。
こちらは「道祖神」。
これは「なまこ壁」。まだ残っているのですね。
「網倉家」だそうな。
道路も気をつけて歩きました。
歩きながら農作物も見ましたよ。
これ,また,「道祖神」。
どんな思いが込められているのでしょうか?
船形神社石鳥居の案内
学校の近くですね。
よく児童も遊んでいる場所です。
石鳥居。
謂われも学習していきましょう。
船形神社
上志田公民館
さあ,どの辺りにどんなものがあったかな?
しっかりまとめていきましょう。