木版画印刷

 4年生が木版画の印刷を行いました。

先生が見本で印刷をすると,

大きな拍手がおこりました。

ここから自分たちでの挑戦です。

新聞の上に板をセットし,

ローラーにインクを塗り,

板にインクを塗りつけます。

紙版画とはまた違う感触です。

インクの乗りが心配なので何度も,丁寧に。

その後,慎重に紙を載せ,

バレンで擦ります。

端から端まで,丁寧に。

どんな仕上がりか気になりますね。

刷り上がりが気になりますね。

思った以上によい出来映えに,

児童から歓声があがっていました。

自分の出来映えに思わずうっとり。

上手に仕上がったのは,

板の彫りが丁寧だったからですね。

白と黒のバランスが半分というのが,

版画の基本です。

4年生,全員とても上手に印刷が終わりました。

すばらしい!