昨日に引き続き,児童の作品紹介をします。
1年,生活,「たたきぞめ」
自分で育てたアサガオ。
その花や葉を使って,たたきぞめをしていました。
花を切り開き,
台紙にはさみ,
金づちでたたきます。
金づちを使うのはとても楽しかったようです。
台紙にアサガオと同じ色がつくのは,
おどろきでしたね。
華やかな作品に仕上がりました。
3年,図工,「わたしの6月の絵」
6月の様子を実際に観察し,
さらに想像を加え,絵の具で彩色しました。
元気に緑濃い植物や,降り続く雨,
雨上がりの虹等,
それぞれが印象深い場面を捉えています。
雷や夕焼けでしょうか。
夏らしさを感じます。
さて,夏休みも近いのですが,
どんな夏休みを想像しているのでしょう。
気になりますね。
5年,図工,「ホワイトボード」
何回か経過をお伝えしたホワイトボードが,
両クラスとも完成しました。
壁掛けのホワイトボード。
メモやメッセージ等を記すものです。
恐る恐る使っていた電動のこぎりですが,
形も考えたとおり切れたようです。
デザインや色塗り等の装飾に,
5年生の発想力,構成力が光っています。
早く持って帰って使いたくなりますね。