ジンギスカン
*本日2つ目のブログです。 1つ目の「スクールライフ79」も御覧ください。 「ジンギスカン」って御存知ですか? ラム肉の焼き肉ではありません。 歌ですよ。ドイツのグループ「ジンギスカン」の。 1970年代 […]
*本日2つ目のブログです。 1つ目の「スクールライフ79」も御覧ください。 「ジンギスカン」って御存知ですか? ラム肉の焼き肉ではありません。 歌ですよ。ドイツのグループ「ジンギスカン」の。 1970年代 […]
5-2,図工「ミラクル!ミラーステージ」 なにやらきれいな工作をしてますね。 よく見ると,厚紙の2面に, 鏡のように反射する紙が貼り付けてあります。 この反射をどのように扱い, 工夫した立体作品を作れるかが, 今回の課 […]
4-2,算数「そろばん」 臨時休業前の様子です。 そろばん塾の先生を講師に, そろばんの学習をしました。 珠の入れ方をきちんと聞いて 教わったとおり真似てみます。 どうですか。 たし算をしていきますよ。 5珠の扱いを慎 […]
6年の版画作品です。 心に残った場面を版で刻んだようです。 全てではないですが, 陸上記録会を描いた作品が多くありました。 以下,掲載いたします。 その瞬間が蘇ってきますね。
*本日2つ目のブログです。 1つ目の「昔のあそび」も御覧ください。 3階の廊下を歩いていると, 気になる掲示物を見かけました。 どうも習字の筆と墨で描いた作品のようです。 掲示されたままの方向で撮影し […]
昔のあそび。 保護者や地域の方を招いて行う予定でしたが, コロナ禍のため,各教室で楽しみました。 1-1,生活「昔のあそび」 糸をぐるぐる巻いて... ヨーヨーですね。 けん玉にも挑戦しました。 上手に […]
臨時休業以来,これまでよりも 学校の感染症防止対策を念入りに行っています。 検温 各クラスとも朝一で検温をしています。 もちろん,家庭でも朝の検温をお願いします。 「健康チェックカード」も慎重に確認します […]
2-1,道徳「つよいこころ」 教科書を読み,つよいこころについて考えてみました。 「ゆうきを出してやりとげたことはなんでしょう。」 「まちがいをしたとき,ゆうきを持ってあやまった。」 「サッカーできんちょうしたけど, […]
5年,体育「サッカー」 感染症拡大防止のため,人との接触を避けながら, 工夫して教育活動を行っております。 5年生のサッカーでは,一人一つのボールを持ち, ドリブル練習から始めていました。 ボールをコーン目がけて蹴り, […]